1 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:10:00
 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公・井伊直虎について、永禄11(1568)年に討ち死にしたことなどが
追記された古文書が見つかったと、井伊美術館(京都市東山区)が発表した。

同館によると、古文書は、井伊家の家臣だった河手家(かわてけ)の子孫がまとめた「河手家系譜」。

 この中の文政13(1830)年に書かれたページで、河手家の人物を紹介する文章の行間に、墨字で「井ノ直虎は幼かったので河手が補佐した」と追記。
この「井ノ直虎」の隣に「次郎也」と朱色の文字が付け加えられていた。

 次の行には、墨字で「永禄11年の駿河崩れの時、落ち延びる直虎が討ち死にした」として、今川家滅亡のきっかけとなった徳川家康らの今川領侵攻で
直虎が討ち死にした、と書かれていた。直虎は文献から一般的に、天正10(1582)年に井伊谷(静岡県浜松市)で死去したとされていた。
http://www.sankei.com/west/news/170411/wst1704110057-n1.html
2 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:10:57
まあ「おもんな城主」やからな
3 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:15
これマ?
4 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:26
ドラマどうすんねやこれ・・・
5 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:35
井伊直虎っめそもそも男だろ
6 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:45
まぁフィクションやから・・・
7 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:51
1830年に書かれた奴の信憑性はどうなんやろな
17 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:17
>>7
それな
8 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:11:55
どうせえっちゅうねん
9 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:12:00
前の文献はなんやなん
10 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:12:17
放映期間中に存在を否定するような発表はさすがにやめたれや
13 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:04
>>10
放送直前に次郎法師と直虎が別人説が出てきたんやで
14 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:07
>>10
盛り上げる為に頑張って調べたらこうなったんやで
11 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:12:29
マジかよ家康最低だな
12 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:12:48
今年はファンタジーを見せられるんか
23 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:38
>>12
シエ「マジかよNHK最低だな」
15 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:08
うーんこの
16 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:10
そもそも大事なのは直政だから・・・
18 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:23
もしも生きてたらシリーズ
19 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:26
大河になったら予算が降りて研究が進むウィンウィンの関係やぞ
20 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:30
放送直前に男だったって記述が見つかってたやん
21 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:31
男説も出てて草
22 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:36
今のままで面白いからセーフ
24 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:43
なんで素直に直政主人公にしなかった
26 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:14:11
>>24
まーん主役を作らんとアカンのや
25 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:13:54
濃姫筆頭に戦国時代の女の没年は大体はっきりしないからセーフ
27 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:14:14
おもんなは置いといて大河後に新事実が見つかったの結構いそうやけど誰がいる?
30 :名無しさん@芸能 2017/04/11(火) 19:14:33
そろそろ開き直って架空大河やろうや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491905400/